山口県の郷土料理が恋しくなってきた

皆さまこんにちは✨この度のブログ更新者でございます清水です!
今回もどうぞよろしくお願いいたします。

ちょっとだけ最近のお話をさせて下さい。

またまた法事で山口県に颯爽と戻った日、親戚の家にいるワンちゃんとお散歩してきました~。          

田舎なので多少涼しいですが、それでも暑い中走っていくの凄すぎますって…。人間の方が先にダウンしてしまいそうになりました。

このあざとさがたまらんのですよ…。親戚のお家にお邪魔すると毎回といっていいほど写真・動画をたくさん撮ってしまいます( ´∀` )

また遊びに行くからその時にお散歩行こうね~🥰

親戚のワンちゃんのお話長くなっちゃいましたね。お待たせいたしました。

山口の郷土料理についてお話していきます!

まー山口県ですからね。すぐ思いつくもの・有名どころといえば、

「ふく刺し(フグ)」とか「瓦そば」でしょうか。

私が今回紹介したいのは山口っ子なら絶対知っちょるやろ!ってくらい定番の給食に出てくる2品・・・

①学校給食から広まった「チキンチキンごぼう」 

この料理が学校給食に出てくるのが楽しみで仕方なかった私。今も勿論大好きです✨一口サイズの鶏の唐揚げと素揚げしたごぼうを甘辛いたれで絡めていて、ご飯のお供に最適。

子供から大人まで幅広い年代に愛されている一品です🥰母に作ってほしいとねだりまくった結果、 作られることが無かったちょっぴり悲しかった思い出も・・・

では次行ってみましょう!

②クジラって食べた経験ありますか???  鯨の竜田揚げ

                     

皆さま。あの鯨でございます。山口県にはクジラを食べる食文化が根付いているのです!給食のおかずで出てきた日にはもー本当に嬉しかったですよ✨

クジラを食べるなんて…と思う方もいるかもしれませんが、食べてみたらめちゃくちゃおいしいんですよこれが!クジラの赤肉に下味を漬けてから揚げた料理でご飯と相性抜群😋

これ山口県だと近所のスーパーでも気軽に買えちゃうんですよね~🥰見つけたときは一番多いグラム数の物を買っています。

皆様の地元にはどのような郷土料理がありましたか??未だ見たことのないソウルフード是非食べてみたいので機会がありましたら教えてくださいね🥰

次回のブログの話題は…

「最近行ってきたとある場所」について語っていきます!!                           それでは皆様またやーたい🙌

清水( `エ´)

関連記事

  1. 休日の1日

  2. 🌺はいたーい🌺

  3. 美味しいものを求めて🍗

  4.  ♨️しらしんけん♨…

  5. 🐾皆様おいでませ~🐾

  6. 毎日けっぱります( `エ´)❤

PAGE TOP