当施設のご利用の流れ
お電話、またはシェリー公式LINEにてご利用日の前日までに、以下の内容をお伝えください。
・ご利用希望日(デイケア:お預け時間、ナイトケア:宿泊期間、シニアケア:入居期間)
・お預けの時刻
・お迎えの時刻
・ワンちゃんの犬種、年齢、性別、体重、その他注意事項など
【ご持参いただくもの】
・滞在日数分のフード、お薬
・首輪、ハーネス、リード
・1年以内の混合ワクチン・狂犬病予防接種証明書(コピー可・初回と更新時のみ)
※年齢や病気等で免除の場合は、獣医師発行の免除証明をご準備ください。
・ノミ・ダニ予防の投薬日・予防薬名(1カ月以内)を確認できるもの
・必要に応じて、オムツやマナーベルト、マナーパッド
・お好みで、食器、おやつ、ベッドなど
【ご見学・お試しでのお預かり】
「うちの子が問題なく過ごせるか心配で・・」というお客さまには、ワンちゃんをお預けいただく前に、当施設を事前にご見学していただいたり、短時間でのお預けをおすすめしています。
【初めてのご利用の場合】
以下の内容に沿って受付をさせていただきます。
①サービスの内容・料金などのご説明
②内容にご了承いただけましたら、カルテ、同意書にご署名
③当日のお持ち物の確認
④お迎え日時の確認
【2回目以降のご利用の場合】
①受付シートに、お名前やワンちゃんの状態などのご記入
②当日のお持ち物の確認
③お迎え日時の確認
当施設では、一頭一頭、ワンちゃんの性格や状態に合わせてケージを使用しない形でお預かりさせていただきます。
例えば、他のワンちゃんとのコミュニケーションが問題ない子であれば、広いスペースでみんなと仲良く遊ばせたり、他のワンちゃんがニガテな子や、介助・介護が必要な子は、スペースを分けたり、個室でのお預かりも可能です。
24時間、スタッフが常駐し、ワンちゃんのお世話をさせていただき、何かあればすぐにご連絡をいたします。
また、シェリー公式Instagramに、お預かりしているワンちゃんの様子を撮影した動画を毎日アップしていますので、ぜひ御覧ください。
![](https://shelly-fukuoka.com/wp-content/uploads/2025/02/4_omukae.png)
【お支払い】
現金もしくはクレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX等)でのお支払いが可能です。 恐れ入りますが、PayPay等の電子マネーでのご精算はできかねますので、予めごご了承ください。 お申し込みの際にお伝えいただいたお迎えの時刻に、ご来店をお願いいたします。
【注意】もしお迎え時刻が変更になる場合は、予めその旨をお電話、または公式LINEからご連絡ください。
当施設ではワンちゃんの送迎も行っています。送迎料につきましては当施設より5km圏内、福岡市東区、古賀市は片道+800円、往復+1,600円、その他のエリアにつきましては6kmから、1kmにつき+100円(片道)となります。
当日のご予約状況により、お受けできない場合もございます。 お早めのご予約をお願いいたします。
[注]クレートに入れて送迎します。クレートをお持ちの場合はご用意をお願いします。
※遠方の場合、高速料金(実費)または2人体制でお迎えが必要な場合は追加料金が発生します。